先払い [自転車]
【PowerShot S95】
パンクなんて滅多にしない。
もし『今年1回パンクする』という運命があったのなら、今日で済ませたことになるかな。
面倒なことは先に済ませたい。
凍結箇所はまだ残っているから、今日も近場でライド。
自宅を出て5kmほど走ったところで、突然のパンクに見舞われた。
ゴルフボールサイズの砕石が落ちていたのを踏んでしまったのだ。
建物の影になっている場所で黒い石が見えていなかったんですよね。
タイヤサイドに大きな穴が開いたのでシーラントは仕事ができず流れ出るだけ。修復は不能だった。
それにしても平坦路でのパンクで良かった。
高速ダウンヒルでの前輪バーストとか想像したくない。
タイミング的にもコルサネクストの交換を近々する予定だったので、ちょうど良かったかも。
今回の事で心に刻んだことが一つ。
MAVICホイールにVittoriaTLRタイヤの組み合わせは二度としない。
ビードがきっちり嵌りすぎていて、自分の握力ではタイヤを外すことは不可能だった。
自宅に戻りプライヤーでタイヤを掴んでビードを落としたけど、出先でのタイヤ交換は無理です。
先月後輪の交換した時は「たまたまかな?」と思ったけど、この組み合わせは相性が悪そうだ。
というか、次はクリンチャーにしよう。
しかし、ここ数年チューブレスレディばかり使っていたから、クリンチャーは何が良いのか分からんな…
GP5000だろうか?
オススメがあったら教えてください。(ゆる募)
*
元旦の大地震、今日の飛行機事故と大きな衝撃が続きましたね。
これも先払いしたことにならないかな。
コメント 0