盛岡・猫溺愛サイクリスト ~ロードバイクと写真まみれの日々~ 時々、詩人
ダカールラリー… 今から35年前のこと、篠塚建次郎さんがラリーのイベントで水戸に来られた時にサインをもらった事を思い出しました。あの時は、レースで使われたパジェロが展示されていて、とてもカッコ良かったです^^来年もよろしくお願いいたします。 by まさ (2022-12-31 21:00)
>まささん三菱が強かった時代のパリダカも面白かったですよね。無理をしてでもラリー活動を続けていたら、三菱は今とは違っていたと思うんですよね。 by maki (2023-01-01 00:09)
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
YONEX CRBONEX HR(19)
2019.4.25~2019.11.16
ANCHOR RS9(16)
2016.June~
ORBEA ORCA GOLD(11)
2011.May~2016.June
blue RC8(10)
2010.January~
Anchor RHM-9 Pro(07)
2007.July~2010.july
Giant Tcr-composite1(05)
2005.January~2007.July
このブログの更新情報が届きます
ダカールラリー… 今から35年前のこと、篠塚建次郎さんがラリーのイベントで水戸に来られた時にサインをもらった事を思い出しました。
あの時は、レースで使われたパジェロが展示されていて、とてもカッコ良かったです^^
来年もよろしくお願いいたします。
by まさ (2022-12-31 21:00)
>まささん
三菱が強かった時代のパリダカも面白かったですよね。
無理をしてでもラリー活動を続けていたら、三菱は今とは違っていたと思うんですよね。
by maki (2023-01-01 00:09)