SSブログ

最後の夏油高原 [自転車]

IMG_7235.png

IMG_7237.png
【EOSM2 EF-M22/2 STM】


蒸し暑くて寝苦しい夜で、何度も目を覚ました。
レース前夜なのに、さっぱり眠れた感じがしない。

きたかみ夏油高原ヒルクライムは、第10回目の開催で今年で最後になる。
ここでの優勝経験は本当に幸せな思い出なので、最後ならどうしても参加したかった。
…それなのに、土砂降りの雨。
最後なんだから、気持ちよく走らせてほしかったよね。
それにしても雨足が強い。会場に到着しても車から降りるのに勇気がいる。
今回はゴール地点が受付会場で、スタート地点まで下山する必要がある。
土砂降りの中。
雨粒が痛い。
それが、だんだんと面白くなってくるのだから自転車競技は業が深い。

僕が参加するのは年代別・50歳代クラス。
ちなみに一番参加者が多くて120人のエントリー。
スタート地点に並ぶメンバーを見ても、10位以内だったら上出来だと思った。
勝ちは無い。気負わず行こう。
先頭集団の中で足を温存しているつもりだったけど、ペース速いな…
雨は小降りになったけど、前走車が跳ね上げる水で視界は良くない。
本格的な登りに入ったところで、意図的に先頭集団から遅れる。5人が前に行った。
たぶん、自分のペースで走った方が、タイムは速いはず。
坦々とケイデンスを刻む。
SSSのT島さんが先頭から遅れて来たので、平坦区間は後ろについて、勾配のキツイ所でパス。
そこからは完全に一人旅。
そうそう、ドリンクボトルを自宅に忘れてしまって、給水ポイントのお世話になった。
40分50秒でゴール。
先週の実力測定で予想していたとおりのタイム。
クラス5位でしたから、結果は上々。
顔見知りの皆さんと会って話せるのも、イベントの良い所ですね。


帰宅して、シューズとヘルメットの丸洗い。
IMG_7242.png

汚れたロードバイクも洗車して、ピカピカに磨く。
IMG_7249.png
洗車するタイミングだったから丁度良かったかも。

nice!(26)  コメント(0) 
共通テーマ:アート