密室の空気 [自転車]
【EOSM2 EF-M22/2 STM】【PowerShot S95】
数日前から後輪のエア抜けが早くなったことには気づいていた。
今朝走ろうとしたら、走行できないほどに抜けていた。
石鹸水でチェックすると、タイヤサイドからブクブクと…
パンクというよりは、中のシーラント液が乾いてしまったんだろうな。
アジリストを装着して、ちょうど6ヶ月だものね。もう少し早くに補充すべきだったな。
1時間くらいは走れるだろうと多めに空気を入れて走る。(途中雨に降られる)
仕事を終えて帰宅。
妻と夕食を食べてから、シーラント補充作業。
タイヤ1本におおよそ30mlを入れる。
2時間経ってエアを確認したけど、まったく抜けてない。
次はクリンチャータイヤに戻すと心を決めていたけど…
アジリストくらい使い勝手が良いと、TLRでもいいかと思えてしまう。
装着が楽で、エア抜けが少なく、乗り心地が柔らかい。
*
IMEZI(イメジ) Thin Type チューブレスタイヤ シーラント500ml
- 出版社/メーカー: IMEZI
- メディア:
パナレーサー(Panaracer) アジリスト TLR 700×25C チューブレスレディ 黒 F725TR-AG-B
- 出版社/メーカー: Panaracer(パナレーサー)
- メディア: スポーツ用品